ARKKI by lovi
フィンランドの最高品質の白樺材合板から作られる立体フィギュアが有名なLovi。「ARKKI by Lovi」はLoviの最新ブランドで、日本では今回のIFFTが初お披露目の場となりました。このプロダクトはまず、まるで本物の木のように、オフィス、カフェ、レストラン、ショッピングモールといった公共スペースで使えるサイズが特徴的。最大4メートルの高さのある合板タイプのものと、リサイクルプラスチックと2つの素材があります。
プラスチック素材の方はなんと、吸音効果があるため、コンサートホールやホテルのロビー、図書館や保育園など、大勢の人が行き来する空間にぴったり。デザインは、Loviを設立したAnne Paso(アンネ・パソ)です。
また、ARKKI by Loviにはもう一つ、驚きの素材からできた照明があります。スタイリッシュなプリーツスカートのようなペンダントライト「ARKKI Skirt」や日本で人気だという、和室との調和も良さそうなドラム型の「ARKKI Drum」は、とても軽量でエコな照明。なんとシェードは段ボールで出来ています。段ボールをベニヤ板で挟んだ板状のシェードは折り畳むことも可能。デザインは、Antti-Jussi SilvennoinenとPekka Kuivamakiの2人からなるAndbrosが手がけました。リサイクル素材を使ったプロダクトの進化と発展を感じます。
プラスチック素材の方はなんと、吸音効果があるため、コンサートホールやホテルのロビー、図書館や保育園など、大勢の人が行き来する空間にぴったり。デザインは、Loviを設立したAnne Paso(アンネ・パソ)です。
また、ARKKI by Loviにはもう一つ、驚きの素材からできた照明があります。スタイリッシュなプリーツスカートのようなペンダントライト「ARKKI Skirt」や日本で人気だという、和室との調和も良さそうなドラム型の「ARKKI Drum」は、とても軽量でエコな照明。なんとシェードは段ボールで出来ています。段ボールをベニヤ板で挟んだ板状のシェードは折り畳むことも可能。デザインは、Antti-Jussi SilvennoinenとPekka Kuivamakiの2人からなるAndbrosが手がけました。リサイクル素材を使ったプロダクトの進化と発展を感じます。